
同じ場所で悪戦苦闘すること数ヶ月。
トリミングはしてますが、漸くこれまでよりは一歩前進したような
カワセミの写真が撮れました。
一番の要因は天気でしょうか。光の不足する早朝や日陰ではこうは行きません。
やはりシャッタースピードが早くならないとどうしてもブレが大きくなってしまいます。
この写真でもまだピントはズレていますが、被写体ブレはこれまでよりは随分少なく
なった為か動きのあるカワセミも少し見られるようになってきました。
シャッタースピードの目安は判ってきました。
しかし、置きピン(予め飛び込みそうなところにピントを合わせておくことね)では
やはりピントがバッチリ合うなんて出来そうも無いしなぁ…。
修行はまだまだ続くのである。