あの頃はフサフサだったのに・・・
トム・クルーズ といえば、「 トップガン 」 。
「 トップガン 」 といえば、アンソニー・エドワーズですよ! motasukeさん!!
そう、『 ER 』 の マーク・グリーン先生!
この頃はフサフサだったのに・・・・(遠い目
特に トム・クルーズ のファンというわけではないのですが、
彼が学習障害 ( LD ) の中の Dyslexia で、
台本が読めないので全部耳で覚えているというのを聞いた時は驚きました。
最近では、新興宗教にハマっているし、ちょっと不思議な方ですよね~
近頃は、渡辺謙さんの活躍によってか、日本人のハリウッド進出が多いですね。
これまた 渡辺謙絡みですけど、イーストウッド作品に
( 硫黄島決戦の話の、日本主体のストーリーらしいですが )
渡辺謙さん、中村獅童さん、嵐の二宮君が主演するために
彼らは、先日 ( 一昨日かな? ) 渡米しましたし。
はー
URL 2006年03月13日 05:47:49
編集
はーさんへ
こんばんは。
『トップ・ガン』といえば、グリーン先生ですね。やっぱりそう
きましたね。ボチボチ『ER』ネタのエントリが近いって事ですね。
いや~、楽しみ、楽しみ。決して急かしたりする事無く、待ってます。
映画に関しても随分ソースが豊富ですね。イーストウッド作品ですっ
て?そんな話が進行していたとは、全然知りませんでした。
クリント・イーストウッドというと、私の中では、ジュリアーノ・ジェンマ
以降のマカロニ・ウエスタン映画なんですよ。ハリー刑事役よりも
あの頃の方がかっこ良かったなぁ。歳をとってからの映画はまた好き
だったりするんですけどね。
ハリウッドでも制作費が莫大に掛かる作品は近年徐々に敬遠される
風潮があるようですね。そこで自然と興行的に予測しやすい、昔の
コミック物であるとか、ヒット作の続編が出易いとか。
それって良い原作が無くなってきている事にも繋がりますよね。
その結果、視点の違ったアジアンテイストに白羽の矢が向けられる
のでしょうか。
motasuke
URL 2006年03月13日 21:58:38
編集