

クリックが励みになります。宜しくお願い致します。にほんブログ村一枚目は昨日に引き続きSSは1/250秒のもので、羽に動きがあって面白いかなぁ…と。
二枚目は飛び物で何となくピントが来たかな…と思ったら、結構甘いですね。
少し距離があると、途端にキレが悪いのは雲台の所為なのでしょうか。
以前は、オートフォーカスの速度が追いつかないのか…とカメラ本体のグレードアップを考えたのだが、
同じキヤノンの50Dでしっかりしたものを撮っている方の写真を見ると、カメラの性能ではないかもと
考えるようになりました。
元々今の雲台は70-200mmを使っていた時にそれに合わせた物ですからね。
それじゃぁマンフロットのHDV501からザハトラーに変えましょうか…ってそれじゃ1DMK4と
金額が変わらないじゃないか!それに合わせた三脚も同時となったら、MK4より高額ですな。
いやいや、こういうのを鳥撮りの沼というのでしょうね。